忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

茶会

小地区大会無事終了

本日は近畿第一地区の小地区大会。 滋賀支部と奈良支部が合同で行いました。 コロナ以降、大規模な催しである地区大会ができなくなり、近畿第一地区を3つに分けて初の小地区大会。 朝、4時半起きでスタッフ参加です。 3時起きで始発できましたという方もいて…

吉田焼

今日は大先生のところのお茶会。 待合いには菜の花と蝶のお軸。 棚は徒然棚。春には嬉しいですね。 そしてご亭主御心入れのお道具の数々。 なかでもご亭主イチオシは茶杓。銘がいいんてすよ〜と溜められておりました☺ さて私の気になったお道具は水指。 吉田…

令和六年 支部の初茶会

初茶会、大先生の力の入り具合はお道具を見ればわかる!? たっぷりとした古瀬戸茶入は私ごときでは所持するのも恐れ多いくらいの風格。 大きい茶入はまた、年配の男性が持つと堂々とした姿が映えますし。 お一人様参加の私ですが、周りはお茶の人ばかり。お茶…

江上清風

掛軸のことばについて。 先日の研究会のお茶席で、江上清風の軸が掛けられておりました。 お席で一服いただいたあと、研究会が始まるのを待っていたのですが…。 近くから聞こえる声が、軸は夏のようだったし云々と。 でもね~、茶席に掛けられたお軸です。 …

文化祭で一服

昨日は研究会のあと、市の文化祭の茶会で一服いただいてきました。 担当は表千家の方。 立礼席でした。表さんにもあるんですね。 お茶を持ってきていただいたときの、出し方が裏千家とは逆回し。 前回の研究会のときに、中華思想の話や奥伝での道具の回し方…

また明日は研究会

結構好きなんですよね、研究会。 明日は台天目ほか、計3科目。 炉の点前すら動きが覚束ないので、台天目の稽古をしていましたが、1度ではスムーズにいかず、2度目でやっと形になってきました。 まだまだ身に付くところまで行ってないですねぇ…💧 午前中は研究…

お茶会は炉で。

大先生のところのお茶会に行ってきました。 10月末だし、最後の風炉かなぁ…と思っていたら、炉でお迎えいただきました。 今日は風がかなりひんやりして、袷の着物だけでは少し寒く感じる気候でしたので、有り難いお心遣いでした。 たまたま人数の少ないお席…

茶箱と濃茶

茶事で使った道具類もようやく全て片付け終わり、やっと落ち着きました さて最近は茶箱に興味をもって調べております。 以前、年上の友人から譲り受けた書籍の中に茶箱に関するものもあり、大変興味深く読んでおります 1997年の淡交増刊号です。 マイ茶箱を…

やっと解放されました

お勉強からやっと解放。 さあ次はお茶事に向けて楽しむぞー。 ちょうど京都に行ってたので、お菓子や懐石料理の材料など、ネタ探しにあちこち物色していました。 おっと、その前に。 明日は大宗匠の百寿記念のお茶会です。 のんびりお客さん参加のつもりが、…

お茶会があったけれど…

昨日はお茶会サボってしまいました。 まあそこは大寄せなので😅 暑さと湿度、夏の疲れがでてますね。 なかなか暑い8月に茶会を開いてくださることは少ないので貴重な機会だったのに。残念です。 どんなお道具組かなぁと楽しみにしていたのに…。 このあと9月に…

朝粥茶会へ行ってきました

支部の行事、朝粥茶会。 濃茶のいただけるお茶会です。 まだ各服点てですね。もうこのままずっと続いていくのでしょうか…。 続き薄でのお点前で、濃茶薄茶といただいた後は席を移動してお粥とホテルのお料理をいただきます。 その後は学生さんをお招きしたお…

近江神宮献茶式に若宗匠

本日、近江神宮の献茶式です。 数日前には土砂降りの雨になるかと心配していたのですが、幸い雨は夜中〜明け方であがり、ときおり陽射しもある薄曇りのなかで行われました。 お家元が来られるかと思っていたら、若宗匠です!先日の日吉大社に続いてのご活躍✨…

お茶会へGO!

大先生のところのお茶会です。 例年、3月頃からはじまるのですが、今年は少し早いようです。 新年行事が一段落したら、早速のお茶会。ありがたいことです 今回は社中の若手の方々が担当されたのですが、大先生のところのお道具を借りたり、数茶碗は持ち寄っ…

無事に初茶会

お天気に恵まれ、電車の遅延こそあれ無事に会場に到着。 新春らしい設えの濃茶席で一服いただきました。 馴れてる方はお点前のよく見える場所をよくご存知で。 私の席からはあいにく風炉先屏風と紹鴎棚の陰にはいって、お点前はほとんど見えず… 水指を見るこ…

支部の初茶会を待つ

明後日に支部の初茶会があります。 大雪から2日経ち、道の雪もおおかた溶けてきました(日陰になりやすい所はまだまだ…)。 が…今日も夜から雪の予報。 明日も夜には雪の予報。 会場となるホテルへは湖西線。電車がちゃんと動いていることを祈るばかりです。…

本日は菊づくし

朝から大先生のところのお茶会、午後はお稽古へ。 最近、一日着物を着ていると疲れるように感じるのは入院生活で落ちた体力が戻り切っていないからなのかと溜め息が出ます。 さてお茶会では菊桐の棗に、菊の意匠の蓋置が。 お稽古では菊のお菓子に、先生が持…

大庄屋諏訪家屋敷

行ってまいりました 諏訪家屋敷での茶会です。 市民茶会をなめてたらあきませんわ 瀬田掃部(せたかもん)のお茶杓が出ていてビックリ お席での取り合わせは国際色豊かでした。 世界情勢考えて、 「お茶の心があれば戦争なんておきないのに…」とのお正客との…

明日は市民茶会

お隣りの守山市での市民茶会があります。 大庄屋の屋敷で市の指定文化財でもある、諏訪屋敷にて。 この会場になってからの市民茶会には行ったことがないので楽しみです 駐車場がないのがまあちょっとアレですが、近くに別の駐車場があるそうなので。 市民茶…

特別茶会 千利休居士生誕五〇〇年記念

行って参りました! 楽しみにしてたんですよ! だってお客さんでのんびり参加ですもの! (おそらく)大先生のお声掛かりで動いてる特別茶会。 濃茶席の席主はもちろん大先生。 この茶会、利休さま縁のお道具が出るとわかっているので、見応えのあるお道具を…

利休さま、生誕500年

週末に特別茶会を控えて、ちょっとワクワク気分になってきました。 利休さまの生誕500年を記念した特別茶会が支部の主催でひらかれます。 今回、特にお呼びはかかってないので、ゆっくりお客様できるかな 利休さま縁のお道具が出るとかどうとか。それはそれ…

ブロック研修会終わりました

昨日、無事にブロック研修会終了。 やれやれです。 研修会の中で行われた「未来茶会」のナレーションの言葉が、いろいろと考えさせられる深〜い言葉だったのですよ。 とはいえ、ちょっとピリつきながらの裏方作業。集中して聞くことも叶わず…😥 また音声入手し…

三者合同終わりました

昨日の三者合同茶会、無事終わりました。 支部の朝粥茶会に引き続きの開催。 県下の高校生、大学生の皆さまにご参加いただきました。 今年は参加希望校(人数)が多くて、予定では200人超え。支部の朝粥より多いですやん 水屋の人手不足で、終わったころには…

三者合同茶会の準備

日曜日に控えた三者合同茶会の準備です。 持っていく道具類を出して並べて…。 明日は荷物運び込みの予定でしたが、私は行かなくてもよくなりました。 用事があって間に合うかちょっとだけ心配だったのでホッとしました。 あとは当日、自分が持っていくお道具…

己高庵新緑茶会

長浜市木之本にある己高庵の新緑茶会へ行ってきました。 水屋のお手伝いとしての参加です。 お天気にも恵まれ、緑が眩しい✨✨✨ コロナ対策として予約制での茶会です。 入口横のタイサンボク。大きな花を咲かせておりました。 こちらは前にある炭焼小屋。いい…

ヒョウタンボク

今日のお茶席のお花にヒョウタンボクがありました。 私は見るのが初めてで。 赤い小さな実の大小が引っ付いた、瓢箪の形。 かわいいです お席ではご亭主の思い入れのお話も聞かせていただきました。 帰路につき、途中思い出して懐石の食材探し。 欲しかった…

日吉大社献茶式

行ってきました、献茶式。 献茶式は日付縛りになるのでなかなか土日に当たらないのですが、今年は日曜日に当たりラッキーです。 昨年は感染症対策で献茶のみ、関係者のみでしたが、今年は協賛席もありました。 一席だけで点心席もなくなりましたが、お土産に…

明日は全国大会

いよいよ明日は青年部の全国大会である、ナショナルコンファレンスが開催されます。 現地参加とリモート参加で各青年部参加枠があり、私はリモート参加で。 茶会のお菓子とお茶が資料と一緒に送られてきました。 明日だと撮り忘れそうなので、今日のうちにパ…

若々しい春の茶会

今年も大先生のところのお茶会がはじまりました。 今回はお若いご亭主で、春らしく、瑞々しく、若さのエキス?までもらえてしまえるようなお茶会でした。 一番目を引いたのは、ニ季鳥(雁のことです)が蒔絵された茶器。 ニ季鳥とは知っていても私は秋にしか…

クリスマス茶会のお誘い

いつもお世話になっているお茶友さんから、クリスマス茶会のお誘いがありました。 おかげで、参加できるように身体のメンテナンスを頑張ろうと目標ができました。 もうずっと正座していないので、正座の練習もしないといけません。 でも畳の場所がないので硬…

己高庵秋の茶会:11月23日

滋賀県長浜市の己高庵で、2年ぶりに秋の茶会が催されます。 今年は感染症対策のため、予約制になっているようですね。 ご興味ある方はぜひ💕 予約はこちらから己高庵