忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧

和巾点

小習チームと四ケ伝チームでお稽古。 先に先輩が台天目をしたので、盆点のつもりをしていたら、先生から「和巾で」と指名されまして。 点前をし始めたら、和巾がめちゃくちゃ久しぶりなことに気付き、思い出しながらの稽古となりました。 それぞれ違う点前の…

教えたい

茶道を。 教えるということを。 以前に先生からも、教える気はないのかと言われていたのですが。 自分なりに準備もすすめているのですが。 思いっきり、「茶道教室しています!来てください!」と言ってしまえない理由。 先生の道場のような、稽古場として整…

そろそろ青年部も活動開始

青年部も新役員会(に向けて)の打ち合わせをする時期になってきました。 昨年はほとんどの行事が中止となったわけですが、今年も未定のものも多く…。 まずは役員会向けの資料作成。 自分の中に、根本的な問題として、 「青年部らしさ」って何!? というもの…

支部初茶会

支部の初茶会がありました。 昨日から雨が降り続いております。 山科から湖西線に乗って琵琶湖グランドホテルへ。 道中、住宅地のすぐ側に山が迫っている地域では、山間から霧が立ち昇るといいますか、雲が湧き上がるといいますか…。 水墨画のような風景が間…

タンスの置き場所

桐タンスの置き場所に悩んでおります。 先日の急遽模様替えのときに、茶事で待合いに使っている部屋へやってきた桐タンス。 しばらくここに置くにしても、ジャマにならないような、イイ感じにしたいのですが…。 イメージが定まらない。 いくつか考えてみたも…

初稽古はやっぱり台子

新年だし、やっぱり台子かな〜。 って読みは当たってました。 でもまあ、私が点前すること無いし? ってところは外れてしまって。 コロナ対策で一人一碗の濃茶と薄茶。 一人分の濃茶って、練るのが難しいですね。 松花の昔、甘みがあって美味。 今年初の花び…

初稽古はどうなる!?

まもなく初稽古の日。 昨年の1月はまだ濃茶の回し飲みをしていました。 さすがに今年は回し飲みは無理でしょうかね。 各服で濃茶がいただけるかしら? 今年はまだ花びら餅を食べていないので、楽しみです😄

急遽、模様替え

今までタンス部屋にしていた所を空けることになりまして、急遽模様替え。 いろいろと荷物を整理して、あっちに詰め込み、こっちに詰め込み…。 落ち着き先のない桐タンス一竿が、お茶事のときに待合いに使っている部屋へやってきました。 今日は急な荷物の移…

懲りずに丸灰に挑戦

寒いです。 そして自粛ムード。 家から出ないので、風炉を出して灰形の稽古。 相変わらず丸灰は苦手。 苦手だと思うと稽古も敬遠しがち。 いつまでも逃げ回るわけにもいかないので、今日は丸灰に挑戦。 とくに苦手なのが切掛風炉の前瓦の前面。 ふと思い立っ…

花も寒波対策

この冬一番の寒波がやってくる。 と、先日からTVでも報道されておりました。 我が家でも庭の鉢植の寒波対策。 鉢を2重にしたり、雪のかからないところへ避難したり。 年末の寒波では雪で茎が折れてしまったものもありましたので。 寒さに弱いものは、余って…

四つめの“さる”

年です。ではありません。 淡交1月号を読んでおりまして、「日本人の心」という名文再録。 心について考える時間。 ちょうど調べていた言葉が “見ず聞かず言わざる三つのさるよりも思わざるこそまさりけれ” 良源の処世訓、いわゆる七猿歌の中の言葉です。 日…

初買い

今年初のお買い物。 掛軸になってしまいました。 新年っていろいろとセールとか割引とかあるじゃないですかっ❗ つい…、ね。 そんな訳で一年が動き始めました。

謹賀新年

あけましておめでとうございます。 今年が穏やかな一年となりますように。 私は(ちょっぴり)飛躍の一年にしたいです。 静かな年末年始を、との呼びかけに、静かに過ごしております。 午後からは一服したいなと思い、濃茶を練り練り。 軸は伯母が新年にかけ…