忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

2021-06-01から1ヶ月間の記事一覧

喫茶去

まあお茶でも飲んでいきなはれ。 昨日の飲み比べ。 手持ちの掛軸で思い付くものがコレしかなかったんですよね。 もっといろんな禅語(脳内に)仕入れておいたら、ぴったりなものが見つかったかも。 お花は先日咲き始めた桔梗。 備前の徳利花入。 徳利は花が…

濃茶飲み比べ

お友達と一緒に濃茶の飲み比べ。 楽しかったぁ 茶通箱で2種お出しして、その後は各服点みたいにお盆に載せて持ち出して点てました。 まぁ、遊び半分でね。 4種類の濃茶は↓こんな感じ。 最後の一服がわずかにゆるくなってしまって(¯―¯٥) お湯入れたときに、…

せっかくなのでお掃除から

久しぶりにお友達をお招きします。 茶事ではないけどね。 濃茶飲み比べ。 雰囲気出すために、席入からしてもらおうかな。 お客様が来てくれないと、ベランダとか窓とか、なかなか掃除しないんですよね そんなにまめな性格してないので。 まあそんな訳で、今…

初夏限定 あも 蓬

いただき物の「あも」です。 叶 匠壽庵さんの定番ですが、初夏限定の蓬。中のおもちが蓬味で緑。 週末にする、濃茶飲み比べで使ってみようかな。 主菓子買う予定してたけど、こっちの賞味期限考えて、食べてくれる人がいるときに開けたいのですよ😋

おふらすく

滋賀のお菓子を求めて、機会を見つけてはウロウロ…。 飲み比べに使う菓子を探していることもあり、試食もかねていくつか買ってみることにしました。 おふらすく。 滋賀の名産品、丁字麩を使ったラスクです。 並んでいるとキレイなんだけど、酸味のある菓子か…

茶カブキの偈頌

七事式の偈頌。 覚えきれておりませんが💦 茶カブキの偈頌、 「干古干今裁断舌頭始可知真味」 いにしえにいまにぜっとうをせっだんしてはじめてしんみをしるべし 先日から、飲み比べって簡単に言っておりますが、やはり頭を過ぎるのはこの偈頌。 恐ろしいこと…

お菓子を探して

昨日、飲み比べ茶事(仮)を決めて、どういった順に出そうか、お茶碗どうしようかなど悩み事が始まりました。 今日はいつものお菓子屋さんを覗いて、どんなお菓子にしようかと狙いをつけてきました。 結局、4種類試してみたいらしいので、少なめにしないと…

飲み比べ茶事

思い付いてしまいました。 灰形稽古にいって、お社中の方と話していましたら、 「茶通箱で後の御一種を」って言うとき、ホントに違うお茶飲めたらいいなぁって。 普段は稽古だから同じ抹茶で真似事をしているわけですが。 我が家にも飲み比べで買った濃茶が…

新しい時代、お家元の決断

いつもギリギリになってしまう、オンライン茶道学。 今期からはお点前編もしてくださるようで。 お家元も悩んだ末の決断でしょうか。 千家道統の中で、それぞれの時代、どのお家元もいろいろな問題に直面され、乗り越えてこられたからこそ、今の自分が茶道を…

置き水指の茶事

まだしたことはないのですが、茶事で置き水指にしたいときって、どのタイミングから水指を置いておくのでしょうね。 初座からなのか、後座に替わるときなのか。 我が家にもやや大きめの水指があり、運べないことはないけれど、置き水指というのもアリなのか…

萩の花

まだ6月前半なのに。 萩の花がひとつ、ふたつ、と咲き始め…。 漢字にも秋の花って表されているのに。 今年は花の様子が昨年とは違って、首を傾げることが多いです。 咲く時期がニ、三週間ずれたり、花付きが全然違ったり。 昔の文献とは花の時期もずれていっ…

灰形を見分ける

見分けることができるんですね、灰形って。 利休さんと道庵の逸話もしかり。 私の灰形は、師匠の灰形に似ているのだそう。お茶友さんに、以前そう言われたことがあります。 先日の茶会では、とっても火床の深い灰形が。 ああ、これ。知り合いの茶友さんのか…

花菖蒲、今年も咲きました

水無月。 花菖蒲。 …いいなぁ。 これに限らずですが、青紫の花ってすごく惹かれるのですよ😍✨

茶事はしばらく我慢💦

六月に一度茶事をしたいなぁと思っていたのですが、なかなかに我が県の状況は厳しいようで…。 支部の行事も中止や延期。 もちろん、青年部も。 大阪の感染者数はピーク時に比べるとかなり減ってはいるけれど、滋賀はあまり減ってくれない。 オンラインでの茶…

動画疲れでアンチ・オンライン

あー…疲れた もう、いろんなことが、 何でもリモート 何でもオンライン 何でも動画 もう目が疲れました 肩も凝ります なんだかちょっと飽きてきましたよ。 なんかもう、別にオンラインでわざわざしなくたって…、てな気分になってきます。 機械苦手な私が、ス…