忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

小地区大会無事終了

本日は近畿第一地区の小地区大会。 滋賀支部と奈良支部が合同で行いました。 コロナ以降、大規模な催しである地区大会ができなくなり、近畿第一地区を3つに分けて初の小地区大会。 朝、4時半起きでスタッフ参加です。 3時起きで始発できましたという方もいて…

今日のお花:黒侘助椿、山吹

稽古に持って行ったお花です。 写真は家に帰ってから。 侘助椿ですが、しっかりとした花をつけてくれました。 添えを何にしようかと思っていたら、山吹の蕾が可愛らしくて、これになりました。 黒侘助ならもう少し落ち着いた感じに合わせても良かったかも。 …

届きました!

先日、衝動買いしてしまった茶道具が昨日届きました。 長板二つ置きで茶筅荘の茶事をしろと。 …ムチャ言いますわ そんなん取り合わせるお道具類をたくさんお持ちの方と、私のようなド庶民を一緒にせんといて…。 長板二つ置き。これで、何を買ったか聡明な皆…

宗旦の茶杓

お茶友さんにお道具屋さんの展示会へ一緒に連れていってもらいました 宗旦の茶杓(円能斎箱)を触っちゃいました。 銘「サヒ介」さびすけ 侘び寂びという言い方をするけれど、わびすけはなくても古くからさびすけという銘はあるから、侘びよりも寂びのほうが…

今日のお花:錦魚葉椿、伊予水木

今日の…というタイトルですが、昨日のお花です。 茶事のときには掛けられなくて残念だったので、家では掛けてみました。 旅枕はやっぱり掛け花入にするのがいいですね~☺

コミセン茶事

いつも稽古に利用しているコミュニティセンターで茶事を行いました。 道具をすべて運び込むのがまあ大変!しかも雨の中☔ 社中の方のお力添えでなんとかなりましたが…。 家での茶事なら前もって懐石道具や点前道具を準備しておけるのですが、朝から運び込み、…

主菓子試食

明日の茶事で使う主菓子ですが、私の好きな種類の菓子が季節の菓子として売っていたのでそれにしようと注文しました。 …が、ちょうど茶事の日には菓子の種類が変わってしまうのだとか。 同じ系統の菓子を次も出すとのことで、季節が少し進んだデザインになる…

応用の重ね掛け

三月の彼岸。昨晩から雪が降り出し、朝起きたら積もっておりました☃ 地面は地熱でほとんど融けていましたので出掛けるのにはそれ程問題なかったので一安心。 蕾の膨らみ始めたソメイヨシノ、花をつけ始めたユキヤナギ。 その上に雪が積もったので、ちょうど…

吉田焼

今日は大先生のところのお茶会。 待合いには菜の花と蝶のお軸。 棚は徒然棚。春には嬉しいですね。 そしてご亭主御心入れのお道具の数々。 なかでもご亭主イチオシは茶杓。銘がいいんてすよ〜と溜められておりました☺ さて私の気になったお道具は水指。 吉田…

春の茶事

次の茶事が迫ってまいりました。 会館を借りて行うので忘れ物をしないように思い付いたときにメモをとり、いろいろと書き出しております。 料理のメニューも預け鉢が一つ、決まりきらない… 道具組もだいたい決めていたのだけれど、日が近付くにつれ、やっぱ…

特別研究会 大円之真

楽しみにしていた特別研究会です。 細かいところがどんどん頭から抜け落ちていくので、確認したいところを事前にチェックして研究会に臨みます。 今日の業躰先生は点前手順をずーっと喋ってくださる方でした。 聞いてる方は良かったですけど、お点前さんは気…

上巳の茶事の振り返り

ところどころうっかりを発動しながらも、無事に茶事を終えることができました。 待合床は春風無高下。 前日にまさか雪がチラつくとは… 女子会茶事でひな祭り。ワイワイキャッキャとお喋りが止まりません(笑) お花は昨年も似たことしました、小鼓の胴を花入…

上巳の茶事

今日は女子会茶事です。 昨日の準備からあれこれいそがしく過ごしていました。 そして迎えた今日。 頑張りました。でもいろいろドタバタでした。 最後にご挨拶したときにお正客さまが大変喜んでくださっていて、ホッとしました。何よりの言葉を掛けていただ…

水一滴落とさぬように

前回のお稽古のとき柄杓から水滴が落ちてしまうのを気にしている方がいたので、先生直伝の水一滴落とさない掬い方をお伝えしました。 今日のお稽古では湯を掬う度、「あ〜っ!忘れた。」「あ〜、また忘れた」と一回目は声が出ていましたが、気を付けて掬おう…

御干菓子買い出し

この三連休は茶事の準備にあたふたする予定。 御干菓子の探しに京都まで。 やっぱり京都までくるといろいろ揃いますね。 繊細な御干菓子も、季節の食材も。 目移りしてしまいますね。 懐石に使うなま物も注文できました。 午前中は雨で、また外回りの準備が…

道具出し

あたふたしているうちに、気が付けばあと10日で女子会茶事です。 夜になってゴソゴソとお道具を出しはじめました。 明日からの三連休でババッと準備をすすめてしまわなければ 道具の確認、点検。 釜も湯を沸かしてみて。 そして通し稽古もしておきたい。 ち…

白酒探し

次の茶事がちょうど3月3日なので、料理に白酒を使いたいと思い探しています。 …が、見つかりません。 3、4年前は普通にスーパーで売っていたんですけれど。 甘酒は多いですね。いろんな種類が売られています。飲む美容液とか言うんでしたっけ? にごり酒もあ…

主菓子の注文

お茶事するぞ!と日程を決めて、急にあれこれと忙しくなってきました。 今日は主菓子を注文してきました。 お茶事をどんな感じにするのかある程度決まったので、主菓子もコレというイメージが定まりました。 こんな形でこんな色で…あとの細かいところはご主…

上巳の茶事の計画

お正月早々、松の内から茶事をさせていただいたワクワクが止まらず、我が家でもしたいと日程調整中。 大人のひな祭りのイメージです。女子会とも言う? 早速、お茶友さんにご都合伺い。 今回ばかりは男子禁制…の予定。 3月下旬には稽古場の茶事もするし、な…

電気炉で茶事って…

3月に茶事の予定をたてまして。 釣釜いいよね~と思いましたが、地域のコミュニティセンターでは炭が使えず、電気炉です。 …炭手前がないなんて お茶事面白くないやん… いや、待て! 釣釜できない? え!?できるの?できないの? そういえば蛭釘はあったかな…

令和六年 支部の初茶会

初茶会、大先生の力の入り具合はお道具を見ればわかる!? たっぷりとした古瀬戸茶入は私ごときでは所持するのも恐れ多いくらいの風格。 大きい茶入はまた、年配の男性が持つと堂々とした姿が映えますし。 お一人様参加の私ですが、周りはお茶の人ばかり。お茶…

久々の花月稽古

今日のお稽古は五人。 以前から花月したいと言っていた先輩。 昨年は先生の体調が優れず、花月もほとんどする機会もなく過ぎてしまいました。 その前年は比較的、花月稽古もあったので懐かしいね~と言いながら。 でも稽古していないとだんだんに忘れてしま…

茶事の裏側

先日の茶事の水屋。 盛り付け中の煮物椀。 こちらは残り物での水屋用。 吸い地を張るとしいたけがひっくり返ってしまいました。お客様に出すとき直したけど、運んでいる途中でまたひっくり返ってたらどうしよう 干菓子は甘春堂。七条じゃない方。 盛り付け悩…

新春茶事の振り返り

昨日は年初のお楽しみの、茶事仲間からお誘いのあった新春の茶事。 相変わらず私は水屋詰め。 真台子に黄交趾皆具がよく映えます。 香合、羽は飾り付けてあったのですが、薄茶器は当日茶を入れてからになるので、点前道具の場所にありました。 ご亭主と水屋3…

出汁とり失敗…

三連休は茶事とその準備。 昆布を鍋に入れて出汁を取り始めましたが、電話がかかってきて少し話し込んでしまい、気付いたときにはお湯が沸騰してました 昆布くさい。せめて自宅で使おう。 残りの昆布では足りないといけないので、買い足しに出かけて、再挑戦…

謹賀新年2024

あけましておめでとうございます。 昨日の続きで今日があるのに、やはり改まった気持ちにはなるもので、今年の抱負などつらつらと考えております。 夕方になりいろいろ落ち着いてきて、手持ち無沙汰にもなり。 時間のあるうちに、と茶室を新年モードに。 神…

…芽出度千秋楽

ゆっくりお茶する時間が取れました。 日が暮れるのが早い今の時期は小間で一服が似合うよね。 備前の水指に黒織部の沓茶碗。 今年一年を振り返りながら…。 あまりお茶事ができてないのを残念に思っていたけれど、いろいろ振り返ってみると、結構お勉強頑張っ…

先者今年無事…

先ずは今年無事… 早い!早すぎる、一年! あんまりお茶事できなかった 来年早々の茶事の打ち合わせも終わり、受け持ちの準備も着々とすすんでおります 竹台子は今日でしまって(最後に行之行台子稽古して)、明日は除夜釜も洒落込みたいところ…。 まあ、年末…

新春菓子のお取り寄せ

なかなかメンバーの決まらなかった新春の茶事。 でももう準備始めないと時間がないよ~ と、しびれを切らせて確認&発注。 一安心。 でもね…。歳の瀬間近になり、私の狙っていた(食べたかった)お菓子はもう完売 年末年始挟むと、店舗もお休みになるので、…

稽古納め

今年最後のお稽古です。 都合でお休みの方もあり、こぢんまりとした稽古納めとなりました。 先生も体調が優れないので今月はお休み。 花を用意しようにも、我が家の鉢植えでは椿はまだ咲いてくれません。 寒菊と伊予水木。 土佐水木と伊予水木の違いがわから…