忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧

山アジサイ

今日は朝からの雨。 山アジサイが元気です。 晴天が続くと心なしか首がくったりとしておりましたが、今日はイキイキとしております。 花球のフチにぽつりぽつりと咲く花が、茶室内で活けられるとたちまち可憐な美しさとなる、なんとも日本的な美意識の花です…

気が早いけど今度は夏の茶事かな

今日は午前中はよいお天気で、さすがに炭を使うと暑いかなと覚悟していたのですが、窓を開けていたら室内はあまり暑さを感じずにすみました。 いよいよ稽古が再開するので、これ程6月が待ち遠しかったことはありません。 すっかり浮かれた気持ちになって、…

茶道教室生徒募集(初心者歓迎!)

自粛生活で稽古もおやすみでしたが、6月からは稽古も再開されます。また、茶道をみんなで楽しめるようになりますね。 このページを覗いてくださった方、茶道に興味をもっていただき大変嬉しく思います。ありがとうございます。 茶道をしてみたい初心者の方…

藁をおねだり

お米を作っているお家の方に、藁をおねだりしてしまいました。 快く分けていただけることに⤴️ 自分ではできないことばかり。 いつも助けられています。感謝感謝。 藁を使って、 注連縄を作りたいのです。 それから、藁灰にも挑戦したい。 まずはYouTubeでも…

サラサウツギの咲き始め

鉢植えのサラサウツギが可愛らしい花を咲かせています。 まだ咲き始めですが、これから満開になると白とピンクの混じった花が可愛さ全面推しになります。 楽しみ♪楽しみ♪

道具の整理4:コンビニプリント&2リングファイル

道具の整理と管理のために写真に収めておりましたが、今日は初めてのコンビニプリントをしてきました。 初めてのことって緊張します(小心者) よい勉強になりました。マルチプリンターってスゴいんですね スマホで簡単に撮影できて、画像を送ってもらえて、ま…

久しぶりのお茶会のお誘い

青楓がキレイです。 トンボのような実がかわいいですね。 自粛生活でしばらくお会いしていなかった茶友から、6月のお茶会のお誘いがありました。 6月になったら稽古も再開! 早速お茶会も催されるとは! もう楽しみで楽しみで仕方ありません ご亭主は準備…

道端の茶花:半夏生

某所の東側にあるやや深めの溝に半夏生が群生しています。 夏に向けて、花の下の葉っぱが白く化粧してくれるのが楽しみ。 この溝は、半夏生がない場所はきれいに掃除されているので、大切にされているんだなと感じます。 半夏生は乾燥を嫌い、湿潤な環境を好…

道具の整理3:まだ終わりません

困った… まだ終わりそうにありません。 いわゆる「お道具」の整理は、ようやく掛軸以外ほぼ終わりに。 しかしどのレベルまで写真を撮影しておこうかと悩むものも出てきまして。 懐石道具や菓子器、水屋道具や露地道具。 それに稽古道具も。 今はまだ頭も働い…

道具の整理2:小さな道具たち

昨日から本腰入れて始めた道具の整理。 こういうことは一気に片付けてしまわないと挫折してしまう、自分の特性を知っているのでやるなら今しかない。 出しては並べて写真撮影。 そしてまた箱に直す。 無限ループ。 昨日は大きめの道具を整理したので、今日は…

道具の整理:写真撮影

ようやく重い腰をあげて始めました。 道具の整理です。 押入から出しては、箱を開け、並べて写真撮影。 そしてまた箱にしまう。 前傾姿勢で繰り返していると背中が痛くなってくるので、休憩をしっかり挟みながら。 この週末はずっと雨ということで、茶事ごっ…

円座・露地草履・露地笠の手入れ

カラッとした爽やかなお天気でしたね。 気持ちよく過ごせる1日でした。 (黄砂は飛んできてたけど) 今くらいの気候だといいんだけれど、過ごしやすい季節は早く、やがて梅雨や台風の季節。 湿度の高いときに、イグサや竹皮製品の保管が気になります。 円座は…

一生の内に、あと何回使うか

先日の一人茶事遊びで出していたお気に入り達。 茶碗は今も出しっぱなしで、毎日お茶をいただいております。 毎朝この茶碗で飲んでも、一年は365日。 三年で約1000回。 一万回使おうと思ったら30年もかかってしまう。 この先、他にも育てたい茶碗が出てくる…

もっと少ない炭で

おいしいお湯が沸くように炭の継ぎ方研究中。 いい温度にはなったんだけど、下火の炭が大きかったな、と反省。 最小限の炭でお湯を沸かせるように。 修業の道は果てしない。 お湯はいい感じに沸いてくれましたので、今日のお菓子。 藤の花。

道端の茶花:スイカズラを見つける

自分で茶花を育てたり、茶室で活けるようになってから、道端に咲いている花にも目敏くなったように思います。 今日はスイカズラを発見!よく通っている川の傍の土手にフェンスから顔を覗かせている花。 今まで何とも思わず通っていたのに、最近はセンサーの…

端午の茶事2:大人の一人遊びは続く

先日の茶事のこと、続き。 誰にも見られない秘密の茶事なので、道具組みは勝手気儘に。 好きなもの全部載せ。 …………地味 分かってます。地味好みなんです。 濃茶が終わると、もう後はどうでもよくなってしまいまして…。 後炭は省略。 干菓子もあちこち探しま…

端午の茶事:大人の一人遊び

自粛生活で稽古も茶会もなく、茶友を招くこともできず、一人茶事遊び。 待合には伊勢物語より東下りの絵を。 第2段落 富士の山を見れば五月のつごもりに雪いと白う降れり。 時知らぬ 山は富士の嶺(ね) いつとてか 鹿の子まだらに 雪の降るらむ 懐石料理は若…

一人茶事の反省

久々にお茶にどっぷり浸かり楽しい時間となりました。 本日の一番の反省。 昼間から日本酒を呑みながら、立ったり座ったり(亭主も兼ねて)動き回ると、アルコールの回りが早いということ 普段、全く呑まないのでキツイ。 冗談はさておき。 検証結果。 本気で…

茶事といえば掃除!そして花を切る

本日決行!一人茶事。 お休みだし、朝はゆっくりでいいやと思っていたのに何故か早起き。 小学生かっ!と、一人突っ込み。 そう、茶事といえば掃除ですよ。 湿した雑巾で畳目に沿ってふきふき。 室礼が整ってくるとわくわくします。 室内の準備ができたら庭…

蹲の準備

朝からしっかり雨が降っておりましたが、そう長くは続かず、昼からは陽も射してきました。 露地(?)など外周りの準備が今日のうちにできたので本当によかったです。 当日の余裕ができました。 我が家のなんちゃって蹲はこんな感じ。 狭いベランダにメダカの…

茶事の道具出し

昨日、宣言してしまった本気で一人茶事。 今日は懐石道具を箱から出し、また使うお道具の選定。 懐石道具を並べっぱなしにできる棚が欲しい。 荷物部屋に大きめの座卓を置いて懐石道具を並べる。暗くしてはいるけれどどうしても光が入るので、布でカバー。 …

本気で一人茶事計画

またアホなこと言い出しました。 ヒマすぎて頭がおかしくなったわけではありません。 例年、ゴールデンウィークの後半はお茶会があり、前日準備も含める2、3日予定がうまっているのですが、今年は自粛自粛でお茶会も中止。 という訳で、空いた時間で、本気で…