忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

雪景色

昨夜から降り始めた雪が朝にはしっかりと積もっておりました☃ この辺りでは困るほどの積雪ではなく、いい感じの積り具合(もちろん車移動の方はそれなりに気をつかいますが)。 雪には不馴れな私ですが、憧れといえば、雪見の茶事。 不時の茶事なので、それ…

部分シミ抜き剤

年末ですが、こんなにゆっくりしていいんだろうかというくらいヒマです。 子どもの頃は30日は餅つきの日だったと記憶しているのですが、もうお餅をつくこともなくなりました。 さて先日の洗える着物にシミ抜き再び! 教えていただいた部分用のシミ抜き剤がこ…

道具を扱うということ

昨日に引き続き、道具を扱うってどういうこと!?と自問自答。 私がモヤっとした理由は、自分が雑に扱われたように感じてしまったからなんだと思う。 道具を丁寧に扱うことによって、その向こうにいる「お人」への敬意にも繋がるのではないかと。 来年へむけて…

馬子にも衣装

私の衣装の話ではありませんよ。 手元に届いたお道具のお話。 今年はコロナ、コロナですっかり茶会もなく、お道具屋さんもなかなか売れないご様子。 何度か利用させていただいたお道具屋さんでちょっと気になっていたお道具を、そこのインターネット事業部が…

洗える着物、洗ってみました

社中の先輩からいただいた、洗える着物 先輩も仕事関係のいただき物のようでしたが…たくさんお持ちなので家族からダメ出しされたのだとか で、我が家へやってきた色無地。 水屋着くらいにならなるんじゃない?とのことでしたが、一度洗ってねと言われ、初め…

奥伝の準備

先日の稽古納めで自分に課題が残りました。 どこにも行けない年末はお家で自主トレ。 とはいえ強い寒波がやってくるとのことで、重い腰を少しでも軽くするために、今からいそいそとお道具を準備。 出してしまえば、並べてしまえば、後は座るだけ! 体調管理…

見逃し配信:オンライン茶道学

先週から裏千家オンライン茶道学の見逃し配信が始まりました👏 私もたくさん見逃してしまっているので、これからぼちぼち見ていこうと思います。 ログインにはIDとパスワードが必要。 裏千家茶道を学ぶ皆さま、淡交タイムスに載っていますので、ぜひ😊

稽古納めは大円之草

昨日、稽古納め。 さらっと終わるのかと思いきや、大円之草を(茶名もってる人)全員一回ずつするようにとのことで。 風炉はともかく、炉の大円之草がきちんと覚えてられていない😣 1箇所気にしていたら、他のところが抜けてしまうし💦 どこにも行けない年末は、…

花の名前…分かったかも〜

ムクロジ? で、合ってますか? もっと沢山実が付いていたけど、落ちてしまったといってたし。

花の名は…?

昨日、青年部新役員の三役、四役の顔合わせを兼ねてお茶飲みましょうとのことで、新部長さんのところへ行っていました。 せっかくなのでと初炭手前をして、お弁当とお酒、薄茶をいただきました。 ご亭主がこの花の名前を忘れてしまった…とおっしゃいまして …

ホトトギスの挿し芽

すっかり忘れていました。 花が咲く前、台風の時に折れてしまったホトトギスの先を挿し芽にしていたことを。 赤玉土に挿して、花が咲いて喜んでいたのですが、その後忘れて放ったらかしに ふと気付いて見てみたら、しっかりと根を張ってきていたので植替えま…

巻紙でお礼状

ありがたいことに、先日の茶事のお客様から、お礼状が届きました。 しかも巻紙で❗ わたし的には残念なお茶だったのを思い出し、恐縮してしまうのですが それにしても、巻紙。 わざわざ買い求めてくださったのでしょうか。 うちにもいつか使いたいと巻紙はあ…

初茶会も各服で

来年の話をすると… 子どもの頃に言われましたね 来年の話ですが、支部の初茶会での濃茶席も一人一碗で呈されることが決まりました。 実は毎年、インフルエンザが怖くて、初茶会の濃茶の回し飲みが苦手でした。 そう考えると一人一碗はありがたいような気もし…

茶事まとめ:料理

今回、懐石の取り回しを避けるため、2段のお弁当箱に詰めて提供。 仕上げにあたふたしまして写真とれず。 今回は料理の写真も撮ってやろうと思っていただけに残念。 メニューは 向付にマグロ山かけ 汁は山芋を合わせ味噌で。 鯛の幽庵焼き。海老芋、飛竜頭、…

茶事まとめ

青年部で知り合った方をお招きして。 青年部でも今年は茶事をしよう!という話が年初に出ていたのですが、感染症の影響で何もできずに一年が終わろうとしています。 なので最後の悪あがき。 いつもの如く亭主一人ですべて準備するので、わたわたしてしまって…

茶事振り返り

反省会。 一晩寝たら復活するかと思いきや、昨日からひたすらめり込んでおります。 お客様には、残念なお茶になってしまって、考えれば考えるほどめり込む💀 が、もう反省したし。 敗因も解析したし。 次に繋げられればいいもん! 要は私の力不足。 でも経験値…

茶事当日

朝からアレコレ準備に追われ… いやでも、お弁当形式での懐石提供なので、先に準備しておけるから余裕あるはず。 ところがいつもと時間配分が違って、直前にわたわた(;´Д`) そんなことより、茶事が終わって今日の反省 もう、大失態 あんなに稽古したはずの…

前日準備

いよいよ明日はお茶事です。 今日は一日、すべての予定を空けて前日準備。 朝から通し稽古。 濃茶各服点の途中で、あれ!?と思うところがあり、裏千家のビデオメッセージの各服点を見直してみました。 …が、私のみたいところは映像に載ってなかった 確認した…

懐石メニュー、二転三転

今日は懐石料理に使うお魚を注文しようとお店に行ったのですが… お店の方の話を聞いていたら、迷っていたメニューがやっぱり迷ってしまって。 結局、使う魚の種類変えたり、メニュー変えたりと、頭の中でアレコレしまして、何も注文せずに帰ってきてしまいま…

初・関守石

頑張ったんですけどね💦 なんだか紐の先が開いちゃって… 関守石の紐結びもいろんな種類があるようですが、今回は淡交社の本を参考に、一番簡単な方法で。 しっかり結ぶのって難しいですね。

釜の準備

今日からいよいよ道具を出して準備開始! まずは釜から。 茶事に使う釜で何度か湯を沸かし馴染ませていきます。 それから、懐石に使う器。 記憶力の怪しい私は、器の大きさやデザインを間違って覚えている可能性があるので、確認が必要 亭主七分の楽しみとい…

緊張…

茶事の日が近付くと、だんだんと緊張してまいりました。 なんと言っても一番は、美味しい温度でお湯が沸くかどうか。 ハァ〜…ドキドキするぅ😣 そして道具類もぼちぼち出し始めなければ…。 そうだ💡 明日は主菓子の注文に行こ💕