忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

2021-01-01から1年間の記事一覧

末冨さんのお話

淡交会青年部のオンライン講演会。 今回は京都のお菓子屋さん、末冨さんのお話が期間限定で配信されております。 お話も、実演?裏ワザ?も大変面白く、為になりました。 それと同時に、やはり茶事がしたいなぁと。思いが強くなりました。 もう、11月。青年…

半澤鶴子さんのお話

お昼前にTVをつけたら、ちょうど半澤鶴子さんが映っておりました。 今、七十七歳だそうで。 お話の中で、70代が一番面白い。80になったらもっと面白いと思うとおっしゃっておられました。 続けていくってそういうことなんだなと。 半澤さんに比べればまだま…

宵の明星

西の空に少しだけオレンジが残り、藍色へとグラデーションが美しい時間。 時計を見てなかったのですが…、多分5時ごろ。 近くに高い建物がなく、見晴らしが良いので邪魔されることなく夕暮れを堪能。 そして空に一番星⭐ 宵の明星は金星ですね。 自分の家から…

日の入り

先程、ちょうど太陽が山の端に沈んでいきました。 今日はまわりに雲がなく、すっきりと空が見えています。 部屋から窓の外を見たら、ちょうど山の少し上に太陽が位置していて。 日が沈むまで、わずか数分ですが、この窓辺からは比叡山の少し南側へと姿を消す…

メンテナンス中〜身体の〜

しばらく更新はお休みします。 身体のメンテナンスに入ったところ、リハビリにかなり時間がかかるようで😰 身動きとれません💦

京に生きる文化―茶の湯―

京都国立博物館で、 特別展「京に生きる文化―茶の湯―」 がやってますね〜。 今なら落ち着いてるし、出掛けられますよね。 私も早く身体のメンテナンスを終えて、博物館行きたいです💕 ここ一年以上、お出掛けらしいことできてないのでね。 もういいよね!って…

楽吉左衛門展

明日から、京都高島屋の美術画廊で始まりますね。 16代襲名記念 楽吉左衛門展 10月13日〜19日 襲名して初の個展。 京都なら近いので、お茶友さんが行くと言っておりました。 私もぜひお供したいところですが…しばらく身体のメンテナンス生活に入るので、楽さ…

今日の茶花:秋明菊八重咲き

お花の好きな知人から分けていただいた秋明菊は赤の八重咲き。 我が家では今年から育て始めました。 茶席では白い一重の秋明菊が、やはり雰囲気が良いなあと思うのですが、せっかく咲いた八重もかわいいので。 銀水引と一緒に。

今日の茶花:ホトトギス

ホトトギス使いたかったの。 ヤハズススキも枯れてきて、残花感ありありです。 昨日の浜菊の再利用。

今日の茶花:浜菊

今年は少し早くから咲いている気がします。浜菊です。 茎が長め。 ちょっとバランス悪いね。 細長い感じの花入でも良かったかな。 …持ってないけど😅 今年はたくさん蕾を付けてくれたので、これから楽しみです。

風炉が持てない💧

灰形の稽古に行ってきました。 この1ヶ月、いろいろと気忙しく、家で灰形の稽古が出来ていませんでした。 前回、切掛風炉の丸灰のコツが掴めかけたので、今回も切掛風炉持参。 しかし、灰匙の向きによっては腕に痛みがでるので、途中で丸灰を諦めました 先生…

今年初!我が家のホトトギス

やっと咲いてくれました。 我が家のホトトギス。 稽古場ではすでに姿を見せていたりするので、ようやく…と、浮かれています😆 少し前に秋明菊も咲き始めましたが、まだまだ蕾も多くて。満開にはもう少し時間がかかりそう。 浜菊も咲き始めたのでもしかしたらこ…

東海地区交流会

東海地区の交流会で坐忘斎お家元の講演がありました。 多くの人が見られるようにオンライン配信もするらしいときいていたのですが…。 YouTubeでの配信がうまく繋がらなくて 後でお茶友さんにきいたら、見れたよ〜とのことで。なんでよ〜 まあ、いいや。期間…

和洋菓子三昧

またしても梅元老舗さんの、お菓子です。 山の幸という銘の薯蕷饅頭。 最初見たときは小芋かと思ったけど、銘からしたらキノコ系かな? 松茸とか? 茶道を長く続けていると、あんこも食べられるようになります 甘すぎるのは苦手だけど。 それにしてもこの数…

お茶会サボりました

今日のお茶会はお休みさせていただきました。お客さん参加なので。 チケットはあったんですけどねー…。 まあ、緊急事態宣言中ですし…(言い訳) 今後の予定にひびくといけないので…(言い訳) 仕方ないのでお家で一服。 はい、いつもの梅元老舗さま。 こぼれ…

デジタルで茶の湯

今年の淡交別冊は 「デジタル」で茶の湯を愉しむ というタイトル。 オンライン茶会の可能性はじめ、茶の湯の歴史の中にデジタルを取り入れる試みが示されています。 オンライン茶会についてはこちらも試行錯誤中。 ではオンラインを利用した稽古については……

名月は雨

旧暦八月十五日。 曇り空から少しでもお月様が見えれば…との期待も虚しく、雨が降り出しました。 仕方がないので自作のお月様を出してみよう。 先日仕込んでおいた、卵黄の味噌漬け。 あと半日くらい漬けても良かったかな。 形がきれいに丸くはないのが悔し…

今日の茶花:高砂芙蓉と水引

高砂芙蓉は長い期間楽しませてくれるので重宝しています💕 いつもより秋明菊が早くから咲いてくれてるのに、今日に限って使えそうな花がなかった💧 と言うわけで… もっとシュッとした(←関西風に)花入が似合うよね。 下蕪の花入欲しいな〜。

卵黄味噌漬けの仕込み

黄色の真ん丸、仕込んでみました。 白味噌を味醂で少しのばして、タッパーの底に敷き詰め、 ガーゼをかけたら、卵で凹みをつけて、 その凹みに卵黄を一つずつすくって落とす。 その上にガーゼをかけて、さらに味噌をのせて覆う。 乾かないようにラップをピッ…

亀屋廣房さま

滋賀のお菓子を探しておりまして。 好きなお菓子屋さんです。亀屋廣房さん。 以前に我が家でお茶友を招いて茶事をしたときに、干菓子を使わせていただいてから、こっそりファンになっております 実はまだ本店には行ったことがないのですが たいして遠くもな…

フジバカマが咲かない

3度目の正直!? 3年挑戦して、フジバカマが咲きません。 もちろん、日当たりが少ないから。 狭い庭の中、少しでも日当たりの良い場所を探してチャレンジしましたが、もうムリかも。諦めるべきてしょうか。 桔梗は何とか咲いてくれる場所を見つけたので、フジ…

炭手前に触発されて

朝からオンライン茶道学の風炉の初炭手前を視聴しておりました。 稽古がなくなって、お茶が不足している身としては、やはり触発されてしまいまして。 先ずは灰形から。 先日は切掛風炉の丸灰一択だったので、今日は二文字押切。 前後の山の内側、両サイドの…

また稽古も延期

滋賀に出ている緊急事態宣言が延期になって、公共施設での稽古はさらに延期に。 少し感染者数が減ったように思えても、前回の波の高いとこレベル。 まだまた油断できない。 支部からはコロナワクチンの職域接種の案内もきて、みんななんとかしようと頑張って…

茶花の嫁入り

社中の先輩のところへ、増えてきた茶花がもらわれていきました。 ホトトギスと秋海棠が欲しいとのことでした。 夏の長雨の影響か、ホトトギスは少し成長が遅いのかまだ花の咲きそうな気配すらありません 今年の花は遅いかも、と断りを入れて。 それに台風の…

切掛風炉持参で灰形

灰形稽古日。 いつもは先生宅の風炉をお借りしていますが、どうしても切掛風炉の丸灰が上手くいかないので、風炉持参で稽古に臨みました。 先生に見てもらいながら、手の位置や灰形の角度など、アドバイスをいただくと、2回ほど繰り返しただけで、かなりコツ…

やっと炭を切り終わりました

昨日は(予想どおり)雨に見舞われ、中止となった炭切り作業。 今日は夕方に時間がとれたので、無事終了。 これでしばらくは大丈夫。 まだ洗って乾かすところまでは済んでいませんが、そちらはボチボチ、まあ天気悪くても何とかなりますしね。 屋外作業はな…

雨で炭切り中止

切ってある炭がもうなくなってきたので、用意しておかなきゃなぁと思っておりました。 天気予報で今日は雨だと言っていましたが、朝から雨の降らない時間が続き、これならイケるかも!と。 ところが、炭とノコギリ用意していざ切り始めたら、ポツポツと粒の…

茶花のお裾分け

風炉の季節の茶花は草花が多いので、結構丈夫でどんどん増えていきます。 狭い我が家の庭の、さらに狭い鉢植えであっても同じこと。 稽古でご一緒する、社中のお一人に、いつも熱心に茶花のことを訊ねていらっしゃる方がおります。 プライベートまであまり聞…

虫の音

例年ならまだまだ暑さが厳しいところですが、今年は朝晩は過ごしやすい気温になることが多いですね。 涼しくなってから、窓を空けていると虫の音がよく聞こえます。 ああ、やっぱり秋だなぁ…と、しばらく静かに過ごすのも一興😊

今日の茶花:高砂芙蓉、秋海棠

花入はいただきものの蝉籠。あまり使いませんが。 宗全籠で知られる、宗全さんが好んだもの…らしいです。表さんのお好みってことになるのかな? 秋海棠は葉っぱに穴があいてしまった一群があり、8月の長雨のせいなのかな〜と考えて。 別な場所に植えてある秋…