忘水庵 つれづれ

滋賀県野洲市で裏千家茶道を愛好する自称小さな茶人の独り言

茶庭に憧れてベランダに蹲 その2:材料

さて、あの洗濯物を干すようなベランダをなんとか和テイストに(お安く)DIYしてみようと。

 

簡単に撤去可能であること、普段の生活の邪魔にならないこと。

 

いずれ引っ越すことを考えると、重い物、凝ったものは避けるべきか…。

 

次々悩ましい条件が出て、妥協妥協の連続。

果たしてどこまでなんちゃってできるのか!?

 

現状、狭いベランダの一部分にウッドタイルが敷いてあるわけです。もちろん理由があっての一部分。

 

今回使う材料はこんな感じ


f:id:wasure-mizu:20211117100059j:image

 

ホームセンターで買った簾、1つ700円くらいだったかな。

 

100均で買った人工芝シート。ウッドタイルと同じサイズ。

 

信楽の陶器市で買ったメダカ鉢(睡蓮鉢)2000円くらいだったと思う。

 

知人からいただいた石板(盆栽飾るのかな?)¥0😉

 

庭に埋まってたレンガ。これも¥0😉

 

 

他に飛び石やら枝折戸やら候補にあがりましたが、お安くDIYというコンセプトから外れることやスペース的な問題から断念。

 

砂利敷きで飛び石風に…というのも、茶事の度に砂利をあげて洗う作業に腰痛持ちの私が断念😢

 

簾やたてすを出しっぱなしにする場合は、樹脂製のフェイク簾なども4000円程度からあるのでいいかもしれないですね。

 

…うちは洗濯物の都合上、茶事以外はしまいますけど。

 

まあそんないろいろな思いを抱えながらのチャレンジです。